setup.xml update
|
@ -20,6 +20,7 @@
|
|||
<p>Java がインストールされていない場合は以下の手順でJavaをインストールしてください。</p>
|
||||
<subsection name="Java SE のダウンロードページへアクセス">
|
||||
<p>JavaScriptが有効な状態でOracle社の<a href="http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html" target="_blank">「Java SE Downloads」ページ</a>にアクセスします。</p>
|
||||
<p>スクリーンショットのバージョンとは異なりますが、<a href="http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/java-archive-downloads-javase7-521261.html#jdk-7u25-oth-JPR" target="_blank">「Java 7u25」</a>をインストールしてください(推奨)。[2014/3/13]</p>
|
||||
<p>JavaSE7の「Download JDK」をクリックします。(JavaScriptが無効になっているとダウンロードが有効となりません) </p>
|
||||
<img src="/images/ja/install/java-1.png" alt="アクセス"/>
|
||||
<blockquote>
|
||||
|
@ -115,7 +116,7 @@
|
|||
<section name="Fessのインストール">
|
||||
<subsection name="Fessのダウンロードページへアクセス">
|
||||
<p><a href="http://sourceforge.jp/projects/fess/releases/" class="externalLink">http://sourceforge.jp/projects/fess/releases/</a> から最新の Fess パッケージをダウンロードします。</p>
|
||||
<p>URL先のリリースファイル一覧から「fess-server-7.0.1.zip」をクリックします。</p>
|
||||
<p>URL先のリリースファイル一覧から「fess-server-9.x.y.zip」をクリックします。</p>
|
||||
<img src="/images/ja/install/Fess-1.png"/>
|
||||
</subsection>
|
||||
<subsection name="インストール">
|
||||
|
@ -167,18 +168,50 @@ $ ./bin/shutdown.sh
|
|||
<user username="admin" password="admin" roles="fess"/>
|
||||
]]></source>
|
||||
</subsection>
|
||||
<subsection name="Solr サーバーのパスワード変更">
|
||||
<p>Fess サーバーには Solr が組み込まれていますが、アクセスするためにはパスワードが必要になります。 実運用などにおいては、デフォルトのパスワードを変更してください。</p>
|
||||
<p>パスワードの変更方法は、まず、conf/tomcat-user.xml の solradmin のパスワード属性を変更します。</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<subsection name="Solr サーバーのパスワード変更">
|
||||
<p>
|
||||
Fess サーバーには Solr が組み込まれていますが、アクセスするためにはパスワードが必要になります。実運用などにおいては、デフォルトのパスワードを変更してください。
|
||||
</p>
|
||||
<p>
|
||||
パスワードの変更方法は、まず、conf/tomcat-user.xml の solradmin のパスワード属性を変更します。
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<user username="solradmin" password="solradmin" roles="solr"/>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>次に webapps/fess/WEB-INF/classes/fess_solr.dicon の以下のパスワードの箇所を tomcat-user.xml で指定したものを記述します。</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<p>
|
||||
次に webapps/fess/WEB-INF/classes/solrlib.dicon と fess_suggest.dicon
|
||||
solr/core1/conf/solrconfig.xml
|
||||
の3ファイルを変更します。以下のパスワードの箇所へ tomcat-user.xml で指定したものを記述します。
|
||||
|
||||
solrlib.dicon
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<component class="org.apache.commons.httpclient.UsernamePasswordCredentials">
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- Username -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- Password -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- パスワード -->
|
||||
</component>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>
|
||||
fess_suggest.dicon
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<component name="suggestCredentials" class="org.apache.http.auth.UsernamePasswordCredentials">
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- パスワード -->
|
||||
</component>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>
|
||||
solr/core1/conf/solrconfig.xml
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<!-- SuggestTranslogUpdateHandler settings -->
|
||||
<suggest>
|
||||
<solrServer class="org.codelibs.solr.lib.server.SolrLibHttpSolrServer">
|
||||
<arg>http://localhost:8080/solr/core1-suggest</arg>
|
||||
<credentials>
|
||||
<username>solradmin</username> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<password>solradmin</password> <!-- パスワード -->
|
||||
</credentials>
|
||||
]]></source>
|
||||
</subsection>
|
||||
</section>
|
||||
|
|
Before Width: | Height: | Size: 47 KiB After Width: | Height: | Size: 16 KiB |
Before Width: | Height: | Size: 183 KiB After Width: | Height: | Size: 66 KiB |
Before Width: | Height: | Size: 125 KiB After Width: | Height: | Size: 27 KiB |
Before Width: | Height: | Size: 201 KiB After Width: | Height: | Size: 137 KiB |
Before Width: | Height: | Size: 278 KiB After Width: | Height: | Size: 331 KiB |