update design-guid, dict-guide, install + image
This commit is contained in:
parent
e9546bc535
commit
333a6517d1
5 changed files with 125 additions and 20 deletions
|
@ -44,38 +44,97 @@
|
|||
<td align="left">検索トップページの JSP ファイルです。この JSP ファイルが各部分の JSP ファイルを include しています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">トップページ (Headタグ内)</td>
|
||||
<td align="left">検索トップページの head タグ内を表現する JSP ファイルです。meta タグ、title タグ、script タグなどを編集したい場合に変更します。</td>
|
||||
<td align="left">ヘッダー</td>
|
||||
<td align="left">ヘッダーのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">トップページ (コンテンツ)</td>
|
||||
<td align="left">検索トップページの body タグ内を表現する JSP ファイルです。</td>
|
||||
<td align="left">フッター</td>
|
||||
<td align="left">フッターのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (フレーム)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページの JSP ファイルです。この JSP ファイルが各部分の JSP ファイルを include しています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (Headタグ内)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページの head タグ内を表現する JSP ファイルです。meta タグ、title タグ、script タグなどを編集したい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (ヘッダー)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページのヘッダー部分を表現する JSP ファイルです。ページ上部の検索フォームなどが含まれています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (フッター)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページのフッター部分を表現する JSP ファイルです。ページ下部のコピーライトが含まれています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (コンテンツ)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページの検索結果部分を表現する JSP ファイルです。検索結果があるときに利用される JSP ファイルです。検索結果の表現をカスタマイズしたい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">検索結果ページ (結果なし)</td>
|
||||
<td align="left">検索結果一覧ページの検索結果部分を表現する JSP ファイルです。検索結果がないときに利用される JSP ファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<!-- TODO 足りないものを追加 -->
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">ヘルプページ(フレーム)</td>
|
||||
<td align="left">ヘルプページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">検索エラーページ</td>
|
||||
<td align="left">検索エラーページのJSPファイルです。検索エラーの表現をカスタマイズしたい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">携帯用トップページ (フレーム)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用トップページの JSP ファイルです。この JSP ファイルが各部分の JSP ファイルを include しています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">携帯用トップページ (Headタグ内)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用トップページの head タグ内を表現する JSP ファイルです。meta タグ、title タグ、script タグなどを編集したい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">携帯用トップページ (コンテンツ)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用トップページの body タグ内を表現する JSP ファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (フレーム)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページの JSP ファイルです。この JSP ファイルが各部分の JSP ファイルを include しています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (Headタグ内)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページの head タグ内を表現する JSP ファイルです。meta タグ、title タグ、script タグなどを編集したい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (ヘッダー)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページのヘッダー部分を表現する JSP ファイルです。ページ上部の検索フォームなどが含まれています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (フッター)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページのフッター部分を表現する JSP ファイルです。ページ下部のコピーライトが含まれています。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (コンテンツ)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページの検索結果部分を表現する JSP ファイルです。検索結果があるときに利用される JSP ファイルです。検索結果の表現をカスタマイズしたい場合に変更します。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページ (結果無し)</td>
|
||||
<td align="left">携帯用検索結果ページの検索結果部分を表現する JSP ファイルです。検索結果がないときに利用される JSP ファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">ファイル起動ページ</td> <!-- TODO -->
|
||||
<td align="left">ファイル起動ページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">エラーページ(ヘッダー)</td>
|
||||
<td align="left">エラーページのヘッダー部分を表現するJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">エラーページ(フッター)</td>
|
||||
<td align="left">エラーページのフッター部分を表現するJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">エラーページ(ページが見つかりません)</td>
|
||||
<td align="left">ページが見つからない場合に表示されるエラーページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">エラーページ(システムエラー)</td>
|
||||
<td align="left">システムエラーの場合に表示されるエラーページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="a">
|
||||
<td align="left">エラーページ(リダイレクト)</td>
|
||||
<td align="left">HTTPリダイレクト発生時に表示されるエラーページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
<tr class="b">
|
||||
<td align="left">エラーページ(不正なリクエスト)</td>
|
||||
<td align="left">不正なリクエストが発生時に表示されるエラーページのJSPファイルです。</td>
|
||||
</tr>
|
||||
</tbody>
|
||||
</table>
|
||||
<p>携帯用画面も PC 用と同様に編集することができます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -14,7 +14,27 @@
|
|||
<img src="/images/ja/9.0/admin/dict-1.png" alt="辞書一覧"/>
|
||||
</subsection>
|
||||
</section>
|
||||
<!-- TODO ユーザー辞書 -->
|
||||
<section name="ユーザー辞書">
|
||||
<p>人名、固有名詞、専門用語などの登録することができます。
|
||||
ユーザー辞書のパスをクリックすると辞書に登録された単語一覧が表示されます。</p>
|
||||
<img src="/images/ja/9.0/admin/dict-4.png" alt="ユーザー辞書一覧"/>
|
||||
<p>編集したい単語をクリックすると編集画面が表示されます。</p>
|
||||
<img src="/images/ja/9.0/admin/dict-5.png" alt="ユーザー辞書作成"/>
|
||||
<subsection name="トークン">
|
||||
<p>検索対象とする単語を入力します。</p>
|
||||
</subsection>
|
||||
<subsection name="分割">
|
||||
<p>単語が複合語の場合、分割した単語で検索されてもヒットするようにできます。
|
||||
たとえば、「全文検索エンジン」を「全文 検索 エンジン」と入力することで、分割した単語でも検索できるようにします。</p>
|
||||
</subsection>
|
||||
<subsection name="読み">
|
||||
<p>単語の読みをカタカナで入力します。分割を行った場合は分割して入力します。
|
||||
たとえば、「ゼンブン ケンサク エンジン」と入力します。</p>
|
||||
</subsection>
|
||||
<subsection name="品詞">
|
||||
<p>入力した単語の品詞を入力します。</p>
|
||||
</subsection>
|
||||
</section>
|
||||
<section name="同義語辞書">
|
||||
<p>意味が同じ単語(GB、gigabyteなど)を登録することができます。
|
||||
同義語辞書のパスをクリックすると辞書に登録された単語一覧が表示されます。</p>
|
||||
|
|
|
@ -56,13 +56,39 @@ Fess サーバーには Solr が組み込まれていますが、アクセスす
|
|||
<user username="solradmin" password="solradmin" roles="solr"/>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>
|
||||
次に webapps/fess/WEB-INF/classes/solrlib.dicon の以下のパスワードの箇所を tomcat-user.xml で指定したものを記述します。
|
||||
次に webapps/fess/WEB-INF/classes/solrlib.dicon と fess_suggest.dicon
|
||||
solr/core1/conf/solrconfig.xml
|
||||
の3ファイルを変更します。以下のパスワードの箇所へ tomcat-user.xml で指定したものを記述します。
|
||||
|
||||
solrlib.dicon
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<component class="org.apache.commons.httpclient.UsernamePasswordCredentials">
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- パスワード -->
|
||||
</component>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>
|
||||
fess_suggest.dicon
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<component name="suggestCredentials" class="org.apache.http.auth.UsernamePasswordCredentials">
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<arg>"solradmin"</arg> <!-- パスワード -->
|
||||
</component>
|
||||
]]></source>
|
||||
<p>
|
||||
solr/core1/conf/solrconfig.xml
|
||||
</p>
|
||||
<source><![CDATA[
|
||||
<!-- SuggestTranslogUpdateHandler settings -->
|
||||
<suggest>
|
||||
<solrServer class="org.codelibs.solr.lib.server.SolrLibHttpSolrServer">
|
||||
<arg>http://localhost:8080/solr/core1-suggest</arg>
|
||||
<credentials>
|
||||
<username>solradmin</username> <!-- ユーザー名 -->
|
||||
<password>solradmin</password> <!-- パスワード -->
|
||||
</credentials>
|
||||
]]></source>
|
||||
</section>
|
||||
<section name="Tomcat コンソールのパスワード変更">
|
||||
|
|
BIN
src/site/resources/images/ja/9.0/admin/dict-4.png
Normal file
BIN
src/site/resources/images/ja/9.0/admin/dict-4.png
Normal file
Binary file not shown.
After Width: | Height: | Size: 28 KiB |
BIN
src/site/resources/images/ja/9.0/admin/dict-5.png
Normal file
BIN
src/site/resources/images/ja/9.0/admin/dict-5.png
Normal file
Binary file not shown.
After Width: | Height: | Size: 5.8 KiB |
Loading…
Add table
Reference in a new issue